【商品説明】
親子で使える!
「仕切り皿」と「お箸」の4点セット。
「仕切り皿」は3つの仕切りがある便利なプレート。
メインのお料理、サラダとデザートの盛り付けがこれ一枚でOK!
大きさが違う2つのサイズをセットにしました。
大人用と子供用で使い分けたり、兄弟姉妹で使ったり・・・便利なセットです。
大きめサイズは、誕生日パーティーに大皿として使うのもおすすめです!
「お箸」は鉛筆と同じように持ちやすい六角形。
正しい持ち方をサポートしてくれます。
天然系無機質の抗菌剤「ホタテ貝革」とSPS樹脂製で安心!
食器洗浄機対応なのもうれしいポイントです。
親子で一緒に楽しくお箸の持ち方の練習ができるよう、
子供用と大人用の2つのサイズをセットにしました。
お箸の色はかわいい5色からお選びいただけます。
※子供用と大人用の箸の色は同じ色となります。
●仕切り皿(小)
口径:約21.6cm
高さ:約2.7cm
重さ:約335g
●仕切り皿(大)
口径:約26.0cm
高さ:約2.8cm
重さ:約535g
●箸
16cm
21cm
食器【取り扱いについて、ご使用上の注意】
より長く安心してお使いいただくために。
▼強化磁器は一般の磁器と比べて割れにくい材質ですが、土から作る焼き物なので、衝撃が加わると割れてケガをする恐れがあります。
▼およそ1250℃の高温の窯で焼いて作られるので、熱に非常に強いですが、直火ではお使い頂けません。
▼電子レンジ・オーブン(直火不可)・食器洗浄乾燥機は使用できます。各機器の注意表記を十分にお読みのうえ、正しい方法でお使いください。
▼長期間金属製のスプーンフォークなどで食器を強く擦ると、表面にキズがつきメタルマークが取れなくなることがあります。
【お手入れの方法】
▼やわらかいスポンジをお使いください。金属たわしや研磨剤付きスポンジ、クレンザーなどは食器表面にキズをつける原因となります。
▼少量の洗剤でキレイに洗浄できますが、目に見えない油分が残っている場合があるので、定期的に漂白剤のご使用をおすすめします。
箸【取り扱いについてご使用上の注意】
より長く安心してお使いいただくために。
▼尖った部分などでケガをしないように十分ご注意ください。
▼直下およびオーブングリル、電子レンジはご使用しないでください。火の側での使用、保管も避けてください。
▼破損、亀裂などが生じた場合には、すぐに使用を中止してください。
▼商品を本来の使用目的以外に使用しないでください。
▼初めてご使用になる前には必ず洗浄してください。
▼傷の原因になることがありますので、洗浄の際は柔らかいスポンジと食器用洗剤をご使用いただき、たわしなどで磨かないでください。
▼洗浄の際は、塩素系の消毒液、漂白剤のご使用はお避けください。
▼食器洗い機、乾燥機をご使用の際は他のものとぶつかり傷が付く恐れがありますのでご注意ください。
まるくぱーじゅの強化磁器の特徴
【環境に優しいリサイクル食器】
まるくぱーじゅの食器は、エコマークの認定を受けた地球環境に優しい製品です。
全国の保育・学校給食用食器を中心に破損食器を回収し、原材料に18%配合することで高い強度を維持したリサイクル商品を製造しています。
子どもたちが使った食器をリサイクルすることで、環境教育としても役立っています。
※一部の食器は、製造の工程上リサイクル食器ではございません。
【安全性】
厚生労働省の食品衛生法に適合し、鉛・カドミウム・環境ホルモンなど子どもの成長に影響を与える成分が溶出することはありません。
子どもの安全を考えた安全性重視の食器です。
【割れにくさを求めるならコレ!】
まるくぱーじゅの強化磁器は、業界トップクラスの素材強度の土を使用して製造しております。
約1万食の給食センターでも使用できる割れにくさとなっています。
割れにくさの数値は、普通の陶磁器の約3倍程度になります。
この数値は他の強化磁器と比較してもトップクラスの強度を誇ります。
※過度の衝撃で破損の可能性がございます。割れないわけではございませんのでご注意ください。
▲このページの上部へ
〈まるくぱーじゅTOPページへ〉